ここの所、ふらふらするめまいを訴えれる方が続きました。
病院で検査等しても異常なし。
するとたいてい自律神経の問題、自律神経失調症などと言われたと来られます。
めまいには病気が潜んでいる場合もありますので、検査され異常があるかどうか調べられることをまずお勧めしますが、異常がなければ、首や肩の筋肉に問題がないかに注目していただきたいですね。
首や肩の筋肉に問題があれば、めまいやふらつき感、頭痛、耳鳴りなんかも引き起こすからです。
異常がなく自律神経の問題といわれ、薬を出され、飲んでもあまりよくならないとか、けっこういらっしゃるのではないでしょうか?
このままの状態で・・・、そんな不安の中、
インターネットなどで調べていただき、このような事が問題となる事があると気づいていただきたいですね。
めまいが引き起こされ、首や肩に問題のある方はやはり、問題個所に拘縮、塊があります。
首の骨の問題とされる方も(骨にとげや骨の間が狭いなど)同じことが言えるように思います。
でも、ご本人は首や肩の硬さに気付かれていないのも多いです。
首や肩、背中の筋肉が硬くなれば自律神経失調症のような症状が出てくるのです。
問題の個所を緩め筋肉の状態がよくなると、問題は快方に向かいます。
筋肉の状態を整えると自律神経にも影響を与え、からだが整ってきますよ。
どうぞあきらめないで、その不快な症状から脱出しましょう!